名古屋歯科の口腔外科(歯ぎしり・口内炎治療)

Speciality

口腔外科(歯ぎしり・口内炎治療)について

口腔外科では親知らず、難抜歯、顎関節症など治療はもちろん、口内炎や歯ぎしりなど、口内トラブルの治療も行なっています。
口内炎は自然と治る疾患ですが、治療を受けることで痛みを早く改善することができるため、痛みを我慢せず、お気軽にご相談ください。
歯ぎしりは顎関節症の原因にもなりますので、歯や歯茎、顎など体への影響が出る前に、予防や対策を行うことが大切です。ナイトガード(睡眠時のマウスピース)やかみ合わせの調整など、保険適用での治療が可能です。

歯ぎしりの治療

歯ぎしりが原因で起こる体の不調

歯ぎしりは、歯や歯茎、顎への悪影響のみではありません。 頭痛や肩こり、顎関節症の原因になったり、睡眠時無呼吸症候群との関連も指摘されています。

できるだけ早く治療をした方がよい症状ですので、お悩みの方はぜひ当院にご相談ください。

歯ぎしりを引き起こす4つの原因

実は、歯ぎしりがどのようなメカニズムで発生するのか、全ての原因はまだ解明されていません。
正確ではないものの、以下の4つは歯ぎしりを引き起こす原因と考えられています。

  1. ストレス
  2. 噛み合わせや骨格
  3. 毎日の習慣
  4. 子ども特有の原因

歯ぎしりの改善方法

歯ぎしりをすぐ完全になくすことは難しいですが、症状を改善させていくことは可能です。
当院では患者様の歯や歯茎の状態や歯ぎしりをしてしまう状況などもお伺いし、お一人お一人にあった解決方法をご提案いたします。

  1. ナイトガード(睡眠中のマウスピース)
  2. 質の良い睡眠が取れる環境づくり
  3. ストレスをなくす
  4. かみ合わせの調整

口内炎(口腔粘膜疾患)の治療

口内炎(口腔粘膜疾患)とは?

口内炎(口腔粘膜疾患)とは、口唇・舌などの口腔内に炎症が起こる疾患です。痛みや不快感から、食事がつらかったり、気分が落ち込むこともあります。

口内炎(口腔粘膜疾患)を引き起こす4つの原因

口内炎は、ストレスや疲れ、生活習慣の乱れなどにより、身体の抵抗力が低下した時などに起こりやすい症状です。
以下の5つが原因として挙げられます。

  1. 外部からの刺激
  2. 日常生活でのストレス
  3. 睡眠不足
  4. ビタミン不足
  5. その他生活習慣の乱れ

 

口内炎(口腔粘膜疾患)の治療方法

当院では、消毒と軟膏の処方による口内炎治療を行っています。
口内炎は数日~10日ほどで自然治癒することが多い症状ですが、痛みがひどい場合や長引く口内炎でお悩みの方は、我慢せずにぜひ当院にご相談ください。

Flow

口腔外科(歯ぎしり・口内炎治療)の流れ

  • STEP01

    カウンセリング(ご説明)

    患者様の現在のご状況や、治療に対する不安などを細かくお伺いいたします。

  • STEP02

    応急処置

    必要に応じて、消毒や痛みを改善などの応急処置をします。

  • STEP03

    検査・治療計画

    口腔内写真やレントゲン撮影など、お口と歯の状況をより詳しく検査します。患者様にもしっかりご自身の状況をご理解いただくために、分かりやすく丁寧に説明いたします。検査結果と患者様のご要望に合わせて、治療計画をご提案いたします。

  • STEP04

    治療

    治療計画に基づき、治療を行っていきます。治療中でも、痛みがつらい、治療が不安など、気になる点があればお気軽にご相談ください。

  • STEP05

    経過観察(定期検診)

    定期的なメンテナンスは、治療後のお口の状態を長持ちさせるために欠かせません。再発しないための生活面でのアドバイスや、虫歯や歯周病の検診や歯のクリーニングなど、患者様の快適な生活をサポートします。

FaQ

口腔外科(歯ぎしり・口内炎治療)に関する
よくあるご質問

  • 歯ぎしりの原因は?
    寝ている間に脳と他の器官が無意識に協調することで引き起こされる生理現象です。
    歯ぎしりのメカニズムはまだ完全には分かっていません。
  • 歯ぎしりをなくすにはどうすればいいでしょうか?
    ストレスを減らす・ かみ合わせの矯正・ 良質な睡眠をとる・ ナイトガードを使用する
    歯ぎしりの対策としてはこれらの方法が効果的です。
  • 歯ぎしりや噛みしめは顎関節症の原因になりますか?
    顎関節症の患者さんの多くは、歯ぎしりや噛みしめの癖があるということが分かっています。これは、歯ぎしりや噛みしめを繰り返すことで、歯や歯茎、筋肉、噛み合わせに問題が生じるからです。
  • かみ合わせの治療は保険の範囲内で診てもらえますか?
    最初は保険診療の範囲で診査・治療を行います。保険診療でも症状の改善が期待できます。
  • 噛み合わせの治療について教えてください。
    噛み合わせの治療は、歯のゆがみや欠損、歯並びの悪さなどが原因で噛み合わせが悪くなった場合に行われます。
    治療方法は、噛み合わせが悪い原因によって異なります。

    歯のゆがみの場合:歯を磨く方法を見直したり、フッ素塗布やシーラントなどの予防処置を行います。
    歯が欠損している場合:インプラントや入れ歯などの人工歯を使用します。
    歯並びが原因の場合:歯列矯正を行います。

    これらの治療は、噛み合わせのバランスを改善し、口腔内の健康を保つために重要です。
  • 歯のかみ合わせ調整のために歯を削りすぎてしまうことはないですか?
    歯の状態によっては調整量が変わりますが、最小限の量で行います。 歯を削りすぎてしまうと、むし歯や知覚過敏症などの問題を引き起こす可能性があるので最小限の量で調整いたします。
Contact

歯に関することでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。

お電話でのご予約・お問い合わせ
052-433-6880

平日9:00-13:00 / 15:00-19:00

土日(祝休) 9:00-13:30 / 15:00-17:00

24時間Web予約
お気軽にご相談ください
診療科目 一般歯科小児歯科口腔外科歯科健診・インプラント・審美歯科訪問診療
所在地 〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11-1
コレクトマーク名駅4丁目 5階
  • 名古屋駅から
    徒歩5分
  • 平日19時まで
    土日も診療
  • 各種保険適応
診療時間
9:00 -13:00 13:30まで
15:00 -19:00 17:00まで
電話をかける 24時間Web予約